072645 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かいちゃんちに いらっしゃい♪

産まれて~1歳

産まれて~1歳

産まれてすぐから、耳元で長男くんが鳴らす木琴の音(かなり、うるさいはず)や風の力でバタン!と閉まるドアの音(ベビーベットの近くだったから、かなり すごい音)にも反応しない。←モロー反射もない
よく寝ているけど、あまり音に反応しないので かなり心配になる。
1ヶ月検診の時に、相談するも「まだ、脳も未熟なので心配ない。もし、聴力検査が希望なら しますか?」とのこと。心配ないんなら、いいや・・と、聴力検査はせず。
だんだん、表情も豊かになり動きも活発に。音にも反応するようになって、ちょっと安心。
だけど、抱っこする時に背中やお尻をトントンするのを嫌がる。寝かしつける時も、添い寝というか、本当に横に平行に横になっているだけでいい・・・体に触れて欲しくないらしい。
抱っことか さほどしなくて済むので、この頃は「2人目って、本当に楽なんだな~」なんて思っていた。←とんでもない、勘違い。

ハイハイは、10ヶ月過ぎ。まあ、個人差だろうと思っていた。
ミルクを飲んでは、吐く。ゲップとか飲み過ぎではなくて、自分で口に指を突っ込んで「げ~っ」とやる。毎度毎度、これなので着替えや処理にヘトヘト。
きっかけは、本当に飲み過ぎて戻した時に、私が「あ~、吐いちゃった」って駆け寄ったから?それ以来、私を見ては「吐くぞ、吐くぞ」と言わんばかりに 指を突っ込んで「げ~っ」とやるので、かまって欲しくてやるのかな・・・と思っていた。←今、振り返って考えると多分、吐く感覚がこだわりに なっていたのかもしれない・・・

風邪で小児科にかかるたびに、この吐くことについて相談するも「お母さん、考えすぎ」と言われる。指で遊んでいるウチに、奧に入ってしまって吐いちゃうんではないですか?とか・・・
納得いかなかったけど、そうなのかな~と思うことに。

つかまり立ちができるようになると、テレビやヒーターなどのスイッチをガチャガチャ いつまでもいつまでも・・・点けたり消したりしている。
飽きずに、こういう感覚遊びを ず~~~っとやっている。当時の次男くんを撮影したビデオを見ると・・・いつもスイッチをガチャガチャやってる。
スイッチを押せないように、いろいろガードしても外されて、とうとう、テレビは壊れた。
よだれも、すごい!!家の中では、エプロン2枚重ねだったし。

人見知りもしない。誰にでも平気で抱っこする。2人目だからかな~と思っていた。けど、いつになったら、この子は人見知りするんだろうか・・・と不安になる。でも、いつになってもしない。
私がいなくても1人で遊んでいる。後追いとか、あまりしないし。ミルクや牛乳(牛乳は1歳すぎてから)ばかり飲んでいるし。
おもちゃへの興味はある。遊び方は、すぐ覚える。
あまり、泣かないし、おとなしいし 手はかからない(吐く以外は)。一応、愛想はかなり いい。

この頃から、何か、この子は違うぞ・・・自閉症かもしれないって思うようになる。
どうして、自閉症を疑うようになったか・・・というと、独身の頃 仕事で自閉症の患者さんを何人か担当したことがあって、少し調べたりしていた事と特徴が似ていたから。

・・・つづく・・・


© Rakuten Group, Inc.